あわせの休日

休日日記、読書記録、ワーキングマタニティーライフを気ままに

【赤ちゃん連れのお出かけ】大相撲九州場所に行ってきました! 

こんばんは!

0歳育児に奮闘中のあわせです^^

 

ただいま九州場所真っ只中ですね。

やっぱりテレビで見るより生で見る方がおもしろい!

今回は7ヶ月の赤ちゃん連れで行ってきたので、赤ちゃん連れで楽しむための情報をシェアしていきます^^

 

 

座席

今回我が家はらくらく2人マス席にパパママ、息子(7ヶ月)で座りました。

座布団の半分は背もたれにし、空いたスペースにおくるみを敷き、息子が動けるようにしました。

座布団2枚分のスペースがあるので、うつぶせ、ずり這いがメインの息子さんも比較的ごきげんに過ごしてくれました◎

 

ベビールーム

簡易のベビールームが特設される事もあるようですが、今回の九州場所ではベビールームはありませんでした。

 

おむつ交換

1階、2階の女子トイレの中に1個ずつおむつ交換台があります。 

おむつゴミ箱はなし。

女子トイレ内になるのでママしかおむつ交換できません…。

 

詳細は福岡国際センターのHPより↓

https://www.marinemesse.or.jp/kokusai/facilities/

 

授乳室

授乳室は正面入り口から入って左手にある1階女子トイレの中にあります。

入り口にカーテンがあり、2人掛けソファが2脚置いてある簡易なものです。

給湯器や電子レンジもありませんでした。

ママパパマップで周辺施設の授乳室も検索しましたが、給湯器のある授乳室はありませんでした…。

事前の備えが必要です!

 

赤ちゃんの服装

中は締め切られているためかかなり暑かったです。

事前に中は暑いと聞いていたので、

・半袖肌着

・薄手の長袖ボディスーツ

・レギンス

で過ごしました。

この格好でも寝んねした時や抱っこ紐時は暑そうでした…。

 

寒い時用に、靴下、カーディガン、ポンチョを持参。

帰りは夜になり寒かったので、ポンチョをきて帰りました。

 

持ち物

今回12〜18時まで滞在しました。他県在住の義家族に会うことも目的だったため、長めの滞在時間となっています。

 

持って行ったものは、

おくるみ、ミルク関連品、離乳食、おもちゃ、着替え、防寒用品です。

 

おくるみ

座席に敷いたり、ねんね時にかけたりと活躍しました。

 

ミルク

哺乳瓶2本、微笑みキューブ2本、熱湯(水筒)を持参。

水は現地自販機でいろはすを購入しました。

 

 

2回目のミルクはお湯が少し冷めてしまっていたので、給湯器がない場所への長時間お出かけではミルク缶も活用できたらと思いました。

 

離乳食

レンジがないことを想定し、そのまま食べることのできるこちらを持っていきました。

 

 

普段ベビーフードを食べつけていないためか、味が苦手だったのか、常温が嫌なのか食はあまりすすまず(笑)

ミルクも持参していたので、ミルクを普通量(200ml)飲んで過ごしました。

 

おもちゃ

お気に入りのおもちゃを5個ほど持っていきました。

17時までは再入場可能だったので、おもちゃに飽きてきたら散歩して気分転換しながら過ごしました。

寝んね前と空腹時以外は比較的ごきげんに過ごせたと思います。

 

当日の過ごし方

12時過ぎに到着

パパママご飯はキッチンカーにて調達

13時〜昼寝(30分)

14時〜離乳食、ミルク

16時〜夕寝(30分)

17時〜ミルク

という感じで過ごしました。

 

昼寝、夕寝は抱っこ紐に入り席で眠りました。

寝んねはできるものの、夕方になると周囲の盛り上がりもあり、なかなか熟睡はできない様子だったので、昼寝か夕寝どちらかは会場外のソファなどで過ごせばよかったかなと感じました…。

 

今回我が家は他県在住の義両親と過ごすことも目的だったため長めの滞在となり、終盤は息子も疲れた様子でした。

相撲を楽しみつつ、赤ちゃんの負担を出来るだけ少なくと考えると15時以降に入場し3時間程度楽しむくらいが良いのかなと感じました。

 

おすすめのお土産

力士ポーチを購入しました!

税込500円でした。

こちらのおすすめポイントは、

・がついている

・おしゃぶりケースがシンデレラフィットする

ことです。

サイズもピッタリ◎ 留め具がついているので、バックの外に引っ掛けられておしゃぶりをすぐ出せるので、おしゃぶり入れとしてかなり優秀です!

良いお土産が買えました^^

 

まとめ

ベビールームや給湯器の有無などで赤ちゃんとのお出かけの準備は大きく変わってきますよね。

事前に知って準備することでパパママも赤ちゃんも楽しく過ごすことができると思います^^

 

今後赤ちゃん連れで相撲を観に行く方がいれば、参考になると嬉しいです^^

ご覧いただきありがとうございました♩

 

【育児】6ヶ月の成長記録

こんにちは☀︎

はじめての0歳育児に奮闘中のあわせです。

 

先日息子がハーフバースデーを迎えました!

お祝いについてはこちらの記事に↓

himawari0111wd.hatenablog.com

 

あっという間の半年。日々成長、毎日いろんな姿を見せてくれた半年でした^^

 

記録も兼ねて、半年の成長を振り返りたいと思います。

 

 

身長、体重

・出生時

身長 51.0㎝、体重 3644g

・2週間検診(16日)

体重 4078g

・1ヶ月検診(30日)

身長 55.0㎝、体重 4564g

・2ヶ月(69日)

体重 5510g

・4ヶ月検診(126日)

身長 65.7㎝、体重 6185g

・5ヶ月(167日)

身長 67.6㎝、体重 7370g

・6ヶ月(205日)

体重 8000g

 

出生時より身長は15㎝以上大きくなり、体重は8kgを超え出生時の倍以上になりました!

抱っこが辛いはずです…。笑

6ヶ月でヒップシートを導入しましたが、かなり楽になりもっと早く導入しとけばよかったと思いました(笑)

こちらのヒップシート使ってます◎ 出し入れ簡単、使わない時は小さくしまえるのでかなり便利です^^

 

 

できるようになったこと、体の成長

・笑う

・声を出す

1ヶ月すぎた頃からこちらの声かけや働きかけに対して笑顔が見られるようになり、2ヶ月前くらいから声を出して笑うようになりました^^

・ものを掴む

こちらも2ヶ月頃からできるようになりました。

ハンドリガードやフットリガードは気づかないまま手で物をつかめるようになっていたので、やっていたのかもしれません…笑。

・首すわり

2ヶ月25日で首がすわりました。

・寝返り

3ヶ月26日で右回り、3ヶ月29日で左回りができるようになりました。

寝返り返りも同じタイミングでできるようになりました。

・唇の音を出す(ブーブー)

5ヶ月半頃から突然ブーブー音を鳴らすように。歯がむず痒いようで、歯固めやおもちゃをよく噛むようになりました。

・歯が生える

6ヶ月3日で1本目の歯が生えました(下右前歯)。6ヶ月15日で2本目(下左前歯)が生えました。

とっても可愛いです^^

ずり這い

5ヶ月頃からお尻を上げて練習していたけれど、5ヶ月26日突然前に進むように◎ 一度前に進めるとその後はどんどん上手に進めるようになり家中動き回れるようになりました(笑)

・お座り

6ヶ月21日(205日)一人で座れるようになりました!まだ不安定で前に崩れることもありますが座って遊ぶことも増えました^^

 

こうやって振り返ると、まだ半年だけどたくさんのことができるようになったんだなぁと成長を実感しますね。昨日できなかったことが突然できるようになるので、驚きと喜びと少しばかりの寂しさを感じます。

今のひと時を大切に過ごしていきたいと思います^^

 

生活面の変化

栄養面

0〜4ヶ月までは母乳、ミルク混合

5ヶ月からはミルクのみ、離乳食開始

6ヶ月からはミルク+離乳食2回

という感じで過ごしています。

 

授乳回数は新生児期から2ヶ月までは10〜12回、3〜4ヶ月で7〜8回、5ヶ月ミルクのみになってからは5回で落ち着きました。

6ヶ月の今は夜間の睡眠により4〜5回で、1日600〜800ml程度飲んでいます。

 

食べるのが好きなようで、離乳食もほぼ残さず完食するので、6ヶ月現在はペースト〜少し粒のある食事を1回100g程度、1日2回食べています。

離乳食を食べた際はミルクを100〜140ml程度足し、その他は3回各200ml飲んでいます。

 

今のところアレルギー反応もなく過ごせています。

 

睡眠

記録をつけていないので、具体的な時間は分かりませんが、割とよく寝るタイプの子のようです。

2ヶ月頃から徐々に夜の睡眠時間が伸びてきて、3ヶ月頃には夜通しで10時間近く寝ることもありました(起こして授乳した方が良いとのことで、起こして飲ませていました)。

6ヶ月現在は朝寝1時間、昼寝1〜2時間、夕寝0〜30分、夜10時間(途中で0〜1回🍼)という感じで落ち着きました。

 

4ヶ月頃が夜間覚醒、入眠まで2時間以上かかることも…ハードモードでしたが、徐々に落ち着いてきました!

夜泣きは今のところありませんが、7〜9ヶ月がピークと聞くので、怖いなぁと思っています(笑)

 

まとめ

産まれてまだ半年。でも振り返ってみると体も心もたくさん成長し、できることもたくさん増えていて驚きました! 成長は嬉しいけど、まだまだ赤ちゃんでいてほしいなという複雑な親心です(笑)

これからも育児を楽しみながら、子どもと一緒に成長していけたらと思います^^

たまに振り返る時間をもつのもいいなと感じたので、また節目節目で成長の振り返りをしていきたいです。

 

ご覧いただきありがとうございました♩

 

 

 

 

 

 

 

もらって嬉しい出産祝い5選

こんにちは!

0歳育児に奮闘中のあわせです^ ^

 

息子が産まれ、ありがたいことに友人や親族などから出産祝いを沢山いただきました。

出産祝いって各家庭により必要なものが異なるし、衣服などは好みもあるし、何を贈るか悩みますよね…。

 

今日は実際に頂いたものの中からこの半年間で活躍したものを5つ紹介していきたいと思います^ ^

 

 

1 ベビーバスポンチョ

 

これは先輩ママから頂いたのですが、沐浴卒業頃より毎日活躍しています!

沐浴期過ぎた頃には背が伸びてきて、バスタオルでははみ出してしまっていました…

こちらはフードがついているので頭まですっぽり覆うことができ、体を拭いたり保湿をする間もマットを濡らすことなく過ごせるので便利です◎

また、名前や生年月日、出生体重も刺繍できるので、特別感がありとても嬉しかったです^ ^

そして包まれている姿がなんとも可愛くて可愛くて…♡ 

お友達にもプレゼントしましたが、とても喜んでもらえました!

 

2 絵本

 

有名なだるまさんシリーズ、こちらは2ヶ月ごろより興味深く見るようになり、6ヶ月の今もお気に入りです!

赤色は赤ちゃんにとって初期に認識できる色なので月齢の低い頃から楽しめる絵本なので、長期で活躍しています◎

6ヶ月になった今は声を出して笑いながら楽しんでくれています^^

 

3 ガーゼスリーパー

 

我が子は春生まれですが、こちらのスリーパーは夏の冷房対策、秋の夜の冷え対策に重宝しています!

ガーゼ素材でとても柔らかいので嫌がることなく着てくれます◎

またがばっと開けて着脱ができるので、寝ている子に着せる際も起こさずに着せやすく使い勝手が良いです!

ディモワのスリーパーはデザインも可愛くて手触りも良いのでおすすめです♡

 

4 小さめスタイ

月齢の低いうちはスタイはいらないかなとあまり準備していなかったのですが、我が子はゲップが上手じゃなく吐き戻しが多かったため早いうちから活躍しました! 

 

色々なものをいただきましたが、ディモワのこちらが小さい頃は1番重宝しました◎

三角になっているので小さい首周りにフィットしやすく、また抱っこ紐の中でもごわつかず使い勝手が良かったです! 裏表とも使えるので、出先で吐き戻した際うっかり替えを忘れた時にも助かりました^^

 

5 ちょっといいお尻拭き

 

オムツは既に準備しているお家も多いし、サイズ選びも難しいですよね…。 メーカーなどの好みもあるのでプレゼントするには悩ましいですよね。

お尻拭きであれば使用頻度も高いし、ずっと使えるので、もらってかなり助かりました◎

手や体も拭けるものは出先での手拭きなどにも活用できるので日々活躍しています♩

メリーズファーストプレミアムは厚手なので、便の時にも拭きやすいと感じます。今のところお尻の肌荒れもなく過ごせています^^

 

まとめ

出産祝いって何を贈るか悩みますよね。仲のいい友人であればリクエスト制をとることもありますが、初めての出産の場合は何がほしいときかれても何が必要か分からず困ることも…笑。

まだまだ半年の新米ママですが、実際にもらって活躍しているものをまとめてみたのでプレゼントを選ぶ際の参考になると嬉しいです^^

 

ご覧いただきありがとうございました♩

 

 

【育児】ハーフバースデーを迎えました!

 

こんばんは!

あっという間に11月ですね…( ˙o˙ )

 

0歳育児に奮闘中のあわせです!

 

先月息子さん無事ハーフバースデーを迎えました^^

 

お祝いの記録を残していきたいと思います♩

 

ハーフバースデー当日にやったこと

写真撮影

実家帰省中だったので、当日はちょっとだけおめかししてバルーンを飾って写真撮影。

何にでも興味が出てきて、触りたい動きたい坊やなので思っていたような写真は撮れず。笑

自由気ままな写真も思い出ですね^^

 

ハーフバースデーのプレゼント

 

こちらをプレゼントしました!

全部の積み木からかわいい音がするので、音がするたびに嬉しそうです☺️

突起があるので小さな手でも握りやすく、またなんでも口に入れたい時期なので口に入るほど良い大きさで、とても気に入って遊んでくれています!

もう少ししたら重ねたものを崩したり、積んでいったりといろんな遊び方ができそうで楽しみです^^

 

 

収納するものはついていないので、我が家では100円均一で購入したこちらの収納箱に入れています!

ピッタリ治ります◎



まとめ

あっという間の半年で、瞬く間に成長していく息子さん。まいにちたくさんの発見と幸せをくれてありがとう。出来ることが増えて嬉しい反面、まだまだ小さな君でいてほしいという寂しさも感じつつ、日々の子育てを楽しみたいと思います^^

 

ご覧いただき、ありがとうございました♩

【育児】5ヶ月、初カットに行ってきました!

 

こんばんは!

5ヶ月のにこにこボーイの子育てに奮闘中のあわせです^^

 

生まれた時から髪の毛多めの息子さん、前髪が目にかかるようになってきたので5ヶ月22日で生まれて初めてのカットに行ってきました!

 

私が通っている美容室がベビーのカットもできるということで切ってもらうことに◎

ちなみに私の通っている美容室では首が座っていて、抱っこで座っていられればカットできるということでした^^

 

はじめてのカットのため、カメラ係のパパも一緒に参戦。

 

まずは椅子に座り前抱っこしてケープをかけてもらいました。

まずケープ姿がかわいい(笑)

ママもベビーも一緒にかけられるケープがあることをはじめて知りました(笑)

 

そしてカット開始。

当日は

・朝6時に起床

・離乳食を食べてミルクを飲む

・7時半から1時間ほど朝寝

・9時にカット

というスケジュールで、ご機嫌はバッチリ◎

 

はじめての美容師さんにもにこにこ、カットされてる最中もにこにこで、5分ほどでカット終了しました!

 

視線の誘導には最近お気に入りのオルゴールチャイムを持っていきました! パパが向いて欲しい方で音を鳴らす作戦で、耳周りのカットもバッチリできました!

 

 

 

 

before

 after

前髪が整うだけでも雰囲気が変わって天使がさらに天使さ増しましになりました◎笑

でもあのほわ毛にもう会えないと思うとちょっと寂しいです…笑

 

初カット無事に終わってパパママも一安心。

美容師さんにも感謝です!

 

また一つ新しい体験をした息子さん。

これからもどんどん成長していくのが楽しみです^^

ちょっと寂しくもあるけど(笑)

 

ご覧いただきありがとうございました^^

 

【育児】離乳食始めました!

 

こんばんは!

5ヶ月のにこにこボーイ育児に奮闘中のあわせです。

5ヶ月に入り離乳食を始めました^^

補完食やBLWなどいろんな方法が取り上げられていますが、我が家は一般的な10倍粥から始めることにしました!

 

 

はじめたタイミング

4ヶ月半ばあたりから

・大人の食べ物に興味を持つ

・お口をもぐもぐ動かす

・スプーンを嫌がらない

などの様子が見られたので、5m6dより離乳食を開始しました。

 

事前に準備したもの

・リッチェル フリージングブロックトレー 15ml、25ml

噂通り取れやすくて使いやすいです◎

 

・スプーン

アカチャンホンポとリッチェルの共同開発の適温がわかる育児スプーンを購入しました。

これとっても使いやすいです◎◎

フリージングし解凍して食べるため冷めたかどうかすぐにわかるのがかなり便利です^^

shop.akachan.jp

・シリコンビブ

・離乳食の本

毎日準備するのは大変なので、うたまるごはんの本を購入して作っています。

 

週ごとに買う食材や作り方、冷凍したものの解凍の仕方などがまとめて載っているので使いやすいです!

・ブレンダー

元々持っていたものを使っていますが、もしこれから離乳食のために購入する方は少量でも使えるものを買うことをおすすめします…。

初期は少量で作ることが多いのでとにかく潰すのに時間がかかります(笑)

 

離乳食の準備

・1週目

1週目は10倍粥のみのため、開始前の前日に本を見ながら、ブレンダーで10倍がゆを作って冷凍してみました!

10倍粥は少量のためレンジで作りました。

作り方は、

・ご飯30gに水150mlを入れ、600Wで2分半加熱。10分蒸らした後、ブレンダーにて粉砕

と、とっても簡単でした◎

・2週目

2週目はにんじん、かぼちゃ、りんごを作りました!

にんじんは茹でが不十分だったのか、なかなか粉砕できず…

ミキサーも駆使しながら作りました(笑)

かぼちゃ、りんごは柔らかいためかすぐに粉砕されスムーズに作れました!

 

食べさせ方

まだお座りができないため、抱っこにて食べさせています。

 

離乳食の経過 

・離乳食初日

10倍粥小さじ1から始めました。

初めてのご飯、一口目は何をされたかわからないようで口に入ったまま固まっていましたが、少しするとお口を動かし飲み込むことができました!

その後は徐々に食べ方がわかってきたようで、上手にお口を動かしながら食べていました^^

・2〜7日

10倍粥の量を徐々に増やしていきました。

キョトンとしながらもよく食べる(笑)

7日目には小さじ5ほど食べていました^^ 食べるのは好きみたいです◎

・2週目

野菜は粥よりも好きなようでぱくぱく食べていました! 味がするのがいいのかな?

りんごは酸味があるからか時々渋い顔をしていました(笑)

 

離乳食を始めて2週間の感想

始めたばかりの離乳食。慣れないことも多くて準備にも食べさせるのにもバタバタしてしまうけど、ぱくぱくご飯を食べている息子はかわいくて、毎日癒されます(笑)

アレルギーチェックができたら少しずつベビーフードも活躍しながら無理なく続けていけたらいいなと思っています!

 

ご覧いただきありがとうございました^^

出産レポ

 

こんばんは!

0歳児子育てに奮闘中のあわせです。

4月に出産し、早5ヶ月…!

ついこないだ産んだ気がするのに、にこにこ笑ってくれるようになったり、寝返りと寝返り返りを駆使して動き回れるようになったりと目まぐるしい成長に母はついていけていません(笑)

 

最近は子どもがいる生活に慣れてきて、少しですが自分の時間を作れるようになってきました^^

 

備忘録も兼ねて、出産の記録を残していきたいと思います。

 

時系列での記録なので、長文になります。

 

 

 

妊娠中〜予定日

予定日まで

妊娠期間中は大きなトラブルなく過ごしてきました。

前駆陣痛などのお腹の張りも予定日まではなく、39週の検診でも赤ちゃん降りてきている様子はないし、子宮口の開きもないため、まだまだ産まれなさそうだなぁとのんびり構えていました(笑)

 

予定日当日

5:58 おしるしあり。15分間隔で腰痛、腹痛あり。

9:00 妊婦健診。 NSTで13分間隔の張り。子宮口1cm。 時折痛みはあるも間隔は15分から縮まらず、痛みの増悪もなし。

22:00 運動など動くと10分を切るタイミングでの痛みあり。深呼吸で耐えられる程度。安静にしていると痛みの間隔が空くため、一旦横になる。夜は15分から30分間隔で痛みあり。姿勢を整えないと耐えられないほどの痛みになってくる。ベッドでは眠れず、ソファで寝たり起きたりしながら過ごす。

 

◎出産当日

8:00 活動開始とともに、陣痛の間隔が10分を切ることが増える。姿勢を整えても痛いが、1分ほどで落ち着き間は余裕。食欲はなく朝食は食べられず。

9:00 病院に連絡、来院の指示あり。

9:30 受診、子宮口4㎝にて入院。

11:30 徐々に陣痛の痛みますが感覚は6~7分で進まず、促進剤を入れることになる。子宮口5~6㎝。

促進剤は最小量からスタートし30分ごとに増量。痛みの間隔が徐々に短くなり、痛みも強くなる。はんなりママの痛み逃がしのポーズや四つ這いなど試すがどの姿勢でも辛い。血圧が高く、尿たんぱくもありモニター管理となる。

12:00 昼食がくるが吐き気のため食べられず。持参したウィダーインゼリーを飲む。

14:00 痛みがかなり強くなり、助産師さんにつきっきりで背中をさすってもらう。いきみたい感覚が強くなるが、子宮口8cmのためいきまないよう言われる。この時間が1番辛かった。陣痛のタイミングでお尻を押してもらうと少し楽になる。

15:15 多量の出血あり。子宮口全開。

産まれる前後15分のみ立ち会い可能だったため旦那さんに連絡する。

15:35 準備をして分娩室に向かう。まさかの徒歩…。 陣痛のたびに立ち止まりながらなんとか辿り着く。

分娩台にのるが陣痛間隔が空いてくる。促進剤追加しながら陣痛のタイミングでいきむを繰り返す。

途中からベテランの助産師さんが入ってきて、いきむ時は手すりを引くと力が入りやすいと教えてもらうと、一気に進み出す。

陣痛の波は来ているがなかなか破水せず、人工破膜。

その後頭が出るが、ベビーが大きく会陰切開。それでも肩が突っかかり会陰裂傷。

17:03 誕生。出るのに時間はかかったものの赤ちゃんは元気。3600g越えのビッグボーイでした…! 前日の検診では3000gくらいって言われてたのに(笑)

元気な泣き声も聞けて出産が終わったことに一安心…。 疲れすぎて涙は出ず。旦那さんは泣いてました(笑)

赤ちゃんは一旦預かりで体重測定や清拭をしてもらい、その後抱っこさせてもらう。家族での写真も撮ってくれました!

その後赤ちゃんは保育器へ。

私は会陰の縫合(地味に痛かった…)をしてもらい、分娩室で2時間待機。

分娩室で待機している間、旦那さんと話す時間を作ってくれた。 やっと出産が無事終わったことを実感できた。

20:00 旦那さん面会終了のため帰宅。

2時間経過後も出血多め、子宮の戻りが悪く、導尿し追加で1時間様子観察。

20:30 部屋に戻る前にと、助産師さんが赤ちゃんを連れてきてくれ抱っこさせてもらう。

21:00 車椅子で自室へ移動。 会陰の傷が痛む…。

入院中のスケジュールなど説明後夕食。

わたしが入院した病院は出産当日は母子別室であったため、睡眠導入剤をもらい眠る。

前日は陣痛で断眠だったためぐっすり眠れました(笑)

 

振り返り

今思い返しても壮絶な1日だったなぁ(笑)

子宮口5㎝くらいからが本当にしんどかった… あとどのくらいなのか、先が見えないのも辛かったです。

そして産後の処置が地味に痛かった(笑) 

わたしの場合は会陰の切開に加え裂傷があったため、結構長い時間縫われた気がします…。

 

出産時間は母子手帳には10時間7分と記載されていました(陣痛感覚10分以降のカウントのため)。

ですが前夜から陣痛で苦しんでたので、体感的にはもっと長かったです(笑)

 

入院期間中について

面会について

わたしのかかっていた産婦人科では、コロナのため面会は午後2〜5時まで、毎日1組15分までと制限がありました。

そのためパパはもちろん仕事の都合で来れず、産後4日目の休日に1度会うことが出来ました。

 

入院中の指導について

出産翌日より授乳やおむつの変え方の指導がありました。

産院によって異なると思いますが、私の通っていた産院は3時間ごとに授乳、体重の増加を見てミルクを足すという感じでした。

 

コロナということもあり、授乳室に助産師さんが常駐しておらず、他のママさんとも話せない状況だったので、帰宅後授乳がうまくいかず悩むことに…

いっぱい相談して練習して退院すべきだったと反省です…。

 

3日目には沐浴指導がありました。実際の赤ちゃんではなく人形を使っての指導だったので、こちらも帰ってから苦労することに…(笑)

産後指導の手厚さは産むまでわからないので病院選びは難しいなと感じました。

 

部屋について

私の病院は全室個室ですが、お風呂の有無や部屋の広さで追加料金がかかる仕組みでした。

私は追加料金を支払い、お風呂有りのお部屋にしました。

入院中は指導や3時間ごとの授乳などなにかと忙しいし、体もきつく隙あらば休みたかったのでお風呂有りにしていてよかったと強く感じました。

 

大部屋と個室がある病院の場合は、金銭的な余裕があれば個室を断然おすすめします!

個室ですら夜泣くと他の部屋に聞こえないかな…とより気が焦って余計な疲れがありました💦

 

まとめ

痛み逃がしについてはYouTubeなどで予習していたものの、いきみ方が分からず、分娩台で2時間かかり苦労しました…。いきみ方も助産師外来で聞いておけばよかったと思ったので、これから出産の方はぜひ尋ねてみてください!

出産は想像を絶する大変さでしたが、無事息子が産まれてきてくれたことは本当に奇跡だなぁと思います。

今も日々育児に追われていますが、毎日可愛い愛しいを更新してくれる息子に癒されながら過ごしています^^

出産前はお産が怖すぎて色んな人の出産レポを読み漁っていたのも懐かしい…笑

そんな誰かの1参考になると嬉しいです。

 

お読みいただきありがとうございました^^