あわせの休日

休日日記、読書記録、ワーキングマタニティーライフを気ままに

【健康】ウォーキングのメリット10選

 

おはようございます☀

 

体重管理のためにウォーキングを始めて3か月になるあわせです。

始めは新しい道やお店、公園を見つけるなど楽しんで歩けていましたが、徐々に見慣れた風景を歩くことに飽きてきました…笑

 

『健康のためにウォーキングを始めたけれど、続かない』

 

という方も多いのではないでしょうか。

 

継続のためのモチベーションって大事ですよね!

そこで今日は歩きたい!という気持ちの向上のため、ウォーキングのメリット10選を紹介していきたいと思います^^

f:id:himawari0111wd:20220323063558p:plain

目次

 

健康面

①血行の促進

脚には大きな筋肉が多く、全身の筋肉の約3分の2が脚にあります。

特にふくらはぎは「第2の心臓」と言われ、血液を全身に流すためのポンプ機能を補っています。

ウォーキングすることで、脚の筋肉が刺激され、全身の血流が良くなるため、冷え性やむくみの改善に効果的です。

 

②心肺機能の向上

ウォーキングは有酸素運動です。運動中に酸素を体にとり入れながら持続した運動を行うことで、徐々に体に取り入れることができる酸素量が向上します。

それに伴い生活場面で息が上がりにくくなるなどのメリットがあります。

 

③骨の強化

歩くことで骨に適度な負荷がかかり、骨が刺激されるため、骨細胞の働きが促進され骨量の増加につながります。

また日光を浴びることにより、骨の形成に必要なビタミンDの形成も促されます。

 

④ダイエット効果がある

ウォーキングは有酸素運動のため、体を動かすことにより体内の糖質や脂肪が消化されます。そのためわずかな時間の運動でも脂肪を減らす効果があります。

有酸素運動にはジョギングや水泳もありますが、ジョギングに比べ、体への負荷も少なく、水泳に比べ手軽なため、生活に取り入れやすい運動です。

 

またウォーキングを継続することで筋肉がつき基礎代謝が上がるため、太りにくく痩せやすいからだ作りを行えます。

 

⑤糖尿病の予防、改善

ウォーキング中は血液流のブドウ糖が細胞のエネルギーとして使用されるため、血糖値を下げる効果があります。

 

⑥脂質異常、動脈硬化の改善

有酸素運動により悪玉コレステロールの分解が促進され、善玉コレステロールが増えるとされています。

 

精神面

⑦リラックス効果

ウォーキング時は脳への酸素供給量が30~50%ほど増加します。

この状態が30分ほど続くとセロトニンという幸せホルモンが分泌されます。

セロトニンには精神安定の働きがあるため、リラックスやストレスの発散につながります。

また日光を浴びることでもセロトニンの分泌が促されるため、外でのウォーキングはより効果的です。

 

⑧質の良い睡眠につながる

太陽の光を浴びることでセロトニンが活性化します。セロトニンには体内時計をリセットする役割があるため、朝の目覚めをよくすることができます。

またセロトニンは睡眠に大切なメラトニンというホルモンの原料となるため、日中にしっかりと日光を浴びセロトニンを分泌させることで、夜の寝つきもよくなります。

 

⑨ストレスが減る

ウォーキングをすることで、自然に触れる機会が増えると思います。

2019年のミシガン大学のハンターらの研究で、週3回10分以上自然に触れる時間を作ることで、唾液中のコルチゾールというストレスホルモンが減ったという報告があります。20分から30分自然に触れるとストレスの軽減に最も効果的だといわれています。

 

また歩くことで心肺機能が向上し、心拍数の上昇が穏やかになるため、怒りや敵意を感じることが少なくなったとの研究もあります。

 

⑩人との交流ができる

同じコースを歩いていると、顔を合わせる人が決まってきて顔なじみになることがあります。コミュニティの拡大にもつながります。

 

まとめ

ウォーキングには体の健康だけではなく、心の健康にもつながるメリットがたくさんあることが分かりました!

こんなにいいことがあるんだと思うと、ウォーキングのモチベーションも上がりますね^^

春はウォーキングを始めるのに適した季節✨

わたしもさっそく朝の散歩に出かけようと思います!笑

運動したいけれど、なかなか動き出せない、そんな方の背中を少しでも押すきっかけになると嬉しいです。

 

最後に…

お散歩中に見つけた春をお裾分けします。

f:id:himawari0111wd:20220323064438j:plain

 

 

ご覧いただきありがとうございました^^

 

【マタニティ】妊娠9か月の記録

 

こんばんは!

明日で妊娠10か月を迎える初マタのあわせです。

 

妊娠中はわからないこと、体験したことのないことが日々出てくるので、幸せだけど不安なことも多いですよね…。

初マタさんの少しでも参考になればと思い、妊娠9か月の様子を記録もかねて振り返ります^^

 

8か月の記録はこちら。

himawari0111wd.hatenablog.com

 

目次

 

健診

9ヶ月での健診は2回(32週、35週)ありました。

わたしの通っている産院では35週までは2週間に1回の受診となっています。

 

今回は逆子のため、健診外で34週に体位確認にて追加受診をしました。

 

健診の項目

・尿検査、血圧測定、体重測定

・経腹エコー(2D)、子宮底長測定

・血液検査(35週時)

に加え、35週より

NST(ノンストレステスト)

が始まりました。

 

直前に赤ちゃんが眠ってしまい、NSTに40分ほどかかりました(笑)

 

健診の費用

32週時 800円

(34週 健診外での受診 1830円)

35週時 4000円

でした。

 

35週時より支払い金額が大きく上がり驚きました(笑)

料金内約は、NST1000円、血液検査2200円、超音波検査(4D)800円でした。

今後は毎回NSTがあること、正期産に入ると急な受診や入院があるかもしれないことを考慮すると現金を持ち歩く必要性を感じました。

 

赤ちゃんの成長

32週で体重2000g、35週で2503gでした。

 f:id:himawari0111wd:20220321161707j:plain

 逆子について

32週6日時点でも逆子だったため、鍼灸治療に通いました。

結果、34週0日で体位確認を行った際、頭位になっていました…!

 

鍼灸治療に関してはこちら。

himawari0111wd.hatenablog.com

 

わたし(母)の体の変化

健診

血圧は正常内、尿糖、尿蛋白、むくみは(−)でした。

 

子宮底長32週で31cm、35週で32cmでした。

*子宮底長の概算:(妊娠月数×3)+3cm。妊娠月の最終週に近い値となる。

元の体格等、個人差もあるため、特別指摘は受けませんでした。

 

血液検査も特に問題なしでした。

 

体重変化

妊娠前から+6.3〜8.2kgで経過しています。

35週後半より体重が急に増えました…(笑)

これがうわさに聞いていた息をするだけで太るというやつかとびくびくしています…笑

朝起きた時から足のむくみを感じるようになり、むくみの影響もあるのかなと思います。

 

体の変化

・胃の圧迫感があり、空腹を感じにくくなった

特に34週ごろより常時満腹感があり食欲がわかないことが多かったです。

1日2食+おやつ という生活だったので、34週~35週にかけて一旦体重の減少がありました。

・眠りのリズムが変わった

夜間長く眠れなくなり、朝5時前後に目が覚めるようになりました。

それに伴い、朝寝(10時前後)、昼寝(14時前後)をするようになりました。

・疲れやすくなった

お腹が大きくなり、体が重たく、少し動くだけでも疲れるので、頻回な休憩が必要になりました。何をするにも時間がかかるので、余裕を持って動くようにしています。

・腰痛

35週後半より腰痛が出るようになりました。大きいお腹をかばって反り腰になっていたようで、歩き方、座り方を気を付けるとだいぶん改善しました。

・むくみ

こちらも35週より感じるようになった症状です。出産準備用に購入していた着圧タイツを寝るときに使用してみると、朝のむくみが全然違ったので、出産前も活用していこうと思います。

 

9ヶ月にやったこと

33週3日で仕事納めをし、産休に入りました。

産休に入り、時間ができたことで赤ちゃんを迎える準備をだいぶん進めることができました^^

 

・逆子治療

32~33週は週に2回鍼灸治療に通っていました。家でのお灸も毎日行っていました。34週で頭位になり、治療は終了となりました。

 

・確定申告

我が家は昨年7月にマンションを購入しています。産休に入り時間ができたため、住宅ローン控除のため、確定申告に行きました。

初めての確定申告はわからないことだらけで書類の準備からかなり時間がかかったので、出産を控えている方は産前に済ませておくことをお勧めします。

確定申告についての記事はこちら。

himawari0111wd.hatenablog.com

 

・赤ちゃん用品の準備

お世話用ラック

 f:id:himawari0111wd:20220321162220j:plain

ニトリのスチールワゴンを購入。

 

 ここにオムツや洋服、お風呂用品などをまとめてセットしています。

オムツは夜間の交換を見越して整理用バスケットに入れ、持ち運びできるようにしています。

 

 ハイローチェアの購入

f:id:himawari0111wd:20220321162250j:plain

我が家はベビーベットを買わないことにしたので、日中の赤ちゃんが過ごす場所として購入。

メルカリにて中古の物を購入。ネムリラの電動スウィングの物を1万6千円で購入できました。

すべてのパーツ完備で、説明書も同封、傷もほとんどなく、中古でも十分でした。

 

・入院バックの準備

産院から36週までに準備をするように言われていたので、35週時に準備をしました。

パジャマやバスタオルなど産院から指定されているものが多かったため、キャリーケースに準備をしました。

f:id:himawari0111wd:20220321162655j:plain

【産院からの指定品】

〇パジャマ2セット

〇産褥ショーツ2枚

〇授乳ブラ2枚

〇バスタオル 赤ちゃん用、ママ用各1枚

〇おくるみ2枚

〇赤ちゃんの退院着

ティッシュ1箱

〇おしりふき1パック

〇洗面用品(シャンプー、ボディーソープ以外)

 

【追加で入れたもの】

〇会社に提出する書類

〇乳首保護用クリーム(ピュアレーン)

〇コンタクト

〇充電器

〇ノート

〇筆記用具

 

【直前にいれるもの】

〇メイク道具

〇洗面道具(毎日使っているもの)

スマホの充電器、延長コード

〇マタニティアルバム

〇着圧ソックス

 

入院バックと別に、陣痛バックの準備も行いました。

f:id:himawari0111wd:20220321163706j:plain

こちらには破水時に備えてレジャーシートとバスタオル、水分補給や栄養補給用の飲み物・食べ物、陣痛対策のカイロを入れています。

こちらはリュックに入れて持っていく予定です。

 

陣痛タクシーの登録

夫が不在時に陣痛が来た時のために、地域の対応しているタクシー会社を調べて登録しました。

 

まとめ

9か月は今までの妊娠生活で一番体の変化を感じた1か月となりました。ここまで無事に育ってくれたことに感謝です。あとひと月お腹の中の赤ちゃんと過ごす日々を楽しみたいと思います!

 

一個人の経験ですが、初マタさんや妊活を考えている方の参考に少しでもなると嬉しいです^^

 

ご覧いただき、ありがとうございました^^

 

 

【読書記録】硝子の塔の殺人 知念実希人

 

おはようございます☀

今日は読了した本の紹介をしたいと思います。

 

本屋大賞ノミネート作品でもある、

『硝子の塔の殺人』

知念 実希人

f:id:himawari0111wd:20220320055440j:plain

 

ミステリー愛が詰まった本格ミステリーだけど、読みやすく、でも何度も騙される、そんな1作でした!

ページ数は498pと多いですが、後半は怒涛の展開であっという間に読み進めてしまいました…!

ネタばれなしで書いていきたいと思うので、よかったら最後までご覧ください^^

 

目次

 

簡単なあらすじ

舞台はミステリフリークな大富豪が建てた全面硝子の塔。

宴に招待されたのは、刑事や霊能力者、ミステリー小説家、医者、名探偵など個性豊かな面々。

雪崩によって起きるクローズドサークル

いかにも事件が起きそうな舞台と登場人物が用意された中で、起きる事件と名探偵が導く真相とは…。

 

登場人物

神津島 太郎 …館の主人

加賀見 剛 …刑事

酒泉 大樹 …料理人

一条 遊馬 …医者

碧 月夜 …名探偵

巴 円香 …メイド

夢読 水晶 …霊能力者

久流間 行進 …小説家

左京 公介 …編集者

追田 真三 …執事

 

感想

いやー面白かった! 予想だにしない展開にすっかり騙されました(笑)

ところどころで突っかかるような表現があるものの、読み終わるとすべての伏線が見事に回収されます…!

物語は名探偵月夜と医者の遊馬の視点で進んでいくのですが、ミステリ好きなら月夜の作りこまれた名探偵っぷりに既視感を覚えながらも楽しんで読み進めていくことができると思います。

また本書の中では謎を解明していく中で、歴代ミステリの名作の名前が出てくるので、知っている作品があると嬉しくなったり、といった楽しみ方もあります(笑)

内容を伝えすぎると楽しめなくなるため、語りつくせないのが悔しいくらい、面白い作品でした!

おすすめです✨

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

硝子の塔の殺人 [ 知念 実希人 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/3/20時点)

楽天で購入

 

 

ご覧いただきありがとうございました^^

 

【断捨離】靴の見直し 1in1outでスニーカーを購入しました。

 

おはようございます☀︎

 

今週のお題は「買いそろえたもの」ですが、春のお散歩に向けてスニーカーを購入しました。

スニーカーを1足手放すことにしたので、1in1outで新しい靴を迎えました^^

 

足元の清潔感って大事ですよね。

靴は傷みや汚れなどが目立ちやすいので、半年に1回程度見直しをしています!

 

今日は靴の見直しについて書いていきたいと思います。

 

目次

 

現状の把握

はじめに持っている靴のチェックをします!

手持ちの靴を一旦すべて出してみます。

 

わたしの手持ちの靴は現在8足です。

内約としては、普段履きが下段4足、夏用サンダル1足、趣味の登山用靴1足、仕事用スニーカー1足、ブーツ1足となっています。

f:id:himawari0111wd:20220319082717j:plain

 

使用頻度、状態の確認

全部出してみると、使用頻度や靴の痛みなどの状態が一目瞭然でわかると思います。

 

見直しを行い、今回は上段右側のブーツと仕事用スニーカーの2足を手放すことにしました。

 

ブーツ

・長時間歩くと足が痛くなる

・ヒールがあるため、妊娠中、子供が生まれるとより履く機会はなくなりそう

スニーカー

・仕事で1年ほど毎日のように履いており、つま先部が少し破れている

・普段用にするにはダメージが気になり履く機会がない

・産休、育休もありしばらく仕事用の靴は必要ない

 

上記の理由から手放すことに決めました。

 

靴の状態だけではなく、生活のスタイルは都度変わり、必要なものも変わってくるため、定期的な見直しは必要だと感じます!

 

買い替えの検討

見直しを行い、手放すものを決めた後に買い替えを行うか、一旦手持ちの物で様子を見るか検討をしています。

 

一度見直しを行うことで、今の自分の生活に何が必要かが見えてくるので、買い替えの検討も具体的にでき、無駄な買い物を減らすことができます!

 

今回私はスニーカーを買い足すことにしました。

理由としては、「産、育休中のため、私服用の靴の使用頻度が増えた」ためです。

 

購入するスニーカーの条件としては、

 ・歩きやすいもの(体重管理のため、1日5000歩以上歩くようにしています)

 ・脱ぎ履きがしやすいもの(妊娠中、産後も見越して)

 ・シンプルでスカート、ズボンどちらにも合いやすいもの

 ・定番のデザインで飽きが来ないもの

の4点を重視して購入を検討しました。

 

先に条件をしっかり挙げて買い物に行くことで、買い物時間の短縮、妥協して買うなどの無駄使いを防ぐ、お気に入りが増えて生活の質が上がる、などたくさんのメリットがあります^^

 

検討の結果、今回こちらのスニーカーを購入しました!

ニューバランスの996シリーズ(品番WL996FC2)です。

f:id:himawari0111wd:20220319085235j:plain

わたしが探していた条件に合致しており、履いた時の履き心地の良さが決め手となり、購入しました。

わたしはユナイテッドアローズの店舗で購入したのですが、1cm規格でしか取り扱いをしていないこと、横幅が細身の作りであることを考慮し、普段より0.5㎝サイズアップしたものを試着し、購入しました。

 

ネットでも購入できるようです↓ 

 

幅広さんは少し大きめのサイズを買うことをお勧めします。

 

余談ですが、これもかわいかった…。シンプルながらも最近はやりの少しごつめの作りになっています。スポーティーでかっこよく着こなしたい方にはこちらがおすすめです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニューバランス new balance スニーカー MS327_ MS327D (グレー)
価格:11990円(税込、送料別) (2022/3/19時点)

楽天で購入

 

 

まとめ

今回の靴の見直しでは、2足を手放し、1足を追加しました。

手持ち靴は全部で7足になりました。

靴を見直し、自分に必要な数の靴を持つことで、一つ一つの靴の使用目的がはっきりし、靴を選ぶ時間の短縮もできるようになりました。

またどれもお気に入りの靴なので、お出かけが楽しくなるというメリットもあります♩

 

春は衣替えにピッタリの季節! 皆様も靴の見直しをしてみてはいかがでしょうか^^?

 

ご覧いただきありがとうございました^^

 

【断捨離】生活の見直し やめた習慣5選

 

おはようございます☀

 

今年度ももう少しで終わりですね…!

新しい年や年度を迎える際、始めたいことはたくさん出てくるけど、何かを始めるためには時間やお金の余裕が必要ですよね。

 

そこで今回は生活の見直しを行い、今年度やめたこと5選をピックアップしました!

f:id:himawari0111wd:20220318061748p:plain

目次

 

1 保険の見直し、解約

お金の勉強を始め、生命保険の必要性を感じなくなったため、今回思い切って解約をしました。解約したことで月6000円ほど支出が減り、貯蓄や投資に回せる額が増えました。

出産を控えているため、医療保険は一旦継続することにしました。

 

生命保険がいらない理由

①医療費は公的医療保険制度でカバーできる

日本は全国民が公的医療保険に加入する国民皆保険制度をとっています。

 

病気やけがの際も自己負担は公的医療保険に加入していれば、自己負担3~1割以下で医療を受けることが可能です。また年間の医療費が一定額を超えた場合は高額療養費制度を利用できます。

 

病気やけがで仕事を休む際には傷病手当金の給付があります(国民健康保険にはなし)。

 

また業務中や通勤中のけがや病気に対しては、労災保険からの補償があります。

 

こうやって見てみると日本の公的医療保険はかなり充実していることが分かりますね。

本当に自分に必要なサポートか、今一度民間の保険の見直しをしてみてはいかがですか^^?

 

②家族への補償として遺族年金制度がある

・遺族基礎年金

亡くなった人に18歳以下の子供がいる場合、年金額「78万100円+子供の人数により加算」が受給できます。

 

・遺族厚生年金

厚生年金加入者がなくなった場合に支払われます。おおよその金額として、遺族基礎年金との合計額で月15万円ほど。

 

③貯蓄や投資でカバーできる

 

2 サプリの見直し、解約

効果はわからないけれど、惰性で飲んでいたサプリを解約しました。

定期便で購入していたため、解約の手続きが面倒だなと思い、気づけば次の物が届いてしまうという悪循環に陥っていましたが、やっと解約できました!笑

思い立って行動すると5分もかからず、解約手続き完了。

もっと早くやるべきでした…笑

 

サプリを解約したことで、朝のサプリを飲む時間と月々3000円ほどのサプリ代がカットできました!

 

3 飲酒習慣

こちらは妊娠したため強制的にやめた習慣にはなりますが(笑)

やめてよかったと感じるNO1なので紹介させてください!

飲酒習慣をやめて感じる変化 3選

①朝すっきり目覚められるようになった

お酒を飲んで眠ると睡眠のリズムが乱れたり(レム睡眠とノンレム睡眠)、お酒の分解をするために就寝中も体が働かないといけなくなるため、睡眠の質が落ちます。

そのため、飲酒の翌日は体がだるく、重いと感じることが多かったです。

 

②体のむくみが減った

お酒を飲むとつい味の濃いおつまみやおかずを食べてしまいますよね…。水分摂取量も増えるため、翌日びっくりするくらいむくみますよね(笑)

飲酒しなくなり、むくみは全体に減ったなと感じます。

 

③食費が減った

我が家は夫婦ともに酒飲みだったので、二人で毎日晩酌するとお酒代が300~500円/日、週末はお店で飲むとなると会計が二人で1万円を超えることも。私が飲まなくなったため、夫も家で飲酒することは減り、毎日の晩酌代はかからなくなりました。

 

私が感じた大きな変化は上記3つです!

体の調子もよくなり、支出もカットでき、さらに翌日の二日酔いに悩まされることもなくなり、いいことずくめです(笑)

 

4 夜ふかし

夜は体も脳もつかれているため、正常な判断ができないことが多いですよね…。

私の場合は、

・つい食べちゃう

・つい飲んじゃう

・つい買っちゃう

・勝手に落ち込む

・悩みの無限ループに入る

などのマイナスな要素がたくさんありました(笑)

朝方の生活に変えることで、つい…とやってしまっていた癖を手放すことができ、1日を有意義に使えるようになったなと感じています^^

 

5 だらだらテレビを見ること

我が家は2月にテレビが故障し、現在テレビなし生活を送っています。

 

詳細は下の記事にまとめているので、お時間のある方はぜひご覧ください^^

himawari0111wd.hatenablog.com

 

テレビなし生活が始まり1か月半ほどですが、ニュースや天気予報はスマホでカバーできるし、ドラマなど見たい番組も今はスマホアプリで見ることができます。

見たいものだけを厳選してみるようにしたことで、食後テレビを見てだらだら過ごす時間や休日にテレビを見ていつの間にか時間が過ぎていたということが減りました。

 

子供のころからテレビがあり、1日中ついているのが当たり前だったので、初めは違和感が強かったものの、今はできた時間で本を読んだり、ブログを書いたりできているので、時間の有効活用ができるようになってきていると感じます。

 

まとめ

春は新しいことを始めるのにぴったりな季節。

何かを始める前には今やっている習慣の中で手放せることを先に見つけてみるのがおすすめです!

時間とお金に余裕ができると新しいことを始めた際も無理なく続けられるようになりますよ^^

 

ご覧いただきありがとうございました^^

睡眠の見直し マットレス購入

 

おはようございます☀︎

寝室はベッド派のあわせです。

himawari0111wd.hatenablog.com

 

 

最近、我が家にマットレスが届きました^^

f:id:himawari0111wd:20220317075009j:plain

 

身体を労わることの大切さを日々感じている30代。

睡眠の質を上げるため、そしてベッドに乗るたびになる軋み音のストレスから解放されるために、マットレスの買い替えを行いました。

 

マットレスって高いものから安いものまでたくさんあって悩みますよね…。

毎日使うものだし、買って後悔したくない。

半年ほどの熟考の末に我が家はマットレスを購入しました(笑)

 

結果、大満足です! 

なぜもっと早く買わなかったんだと自分を責めたくなるくらい、寝心地の変化を感じています(笑)

 

買い替えを行ってみての変化や購入時のポイント等をまとめていきたいと思います。

 

目次

 

購入までの流れ

①重視するポイントを決める

我が家は夫婦二人暮らし、4月に第一子出産予定です。子供との使用も含め、検討を行いました。

事前に検討していたことで、探す際スムースでした!

こちらは家族構成や生活スタイルによって変わってくると思います。

 

その結果、我が家は以下の3つのポイントを重視して選ぶことにしました。

〇硬さ

赤ちゃんと一緒に寝ることを考えると柔らかすぎないもの。

 

〇値段

ダブルベッド、シングルベッド用の2つで10万円前後。

マットレスの寿命は5~10年といわれています(物にもよるが)。

・子供との使用を考えるとおもらしや嘔吐など大人だけで使うより汚れる場面が多いと思うので、中くらいの質のものがよい。

・購入前はベッドフレーム購入時にセットでついてきた安いマットレスを使用しており、毎日軋み音や体の痛さを感じていたので、安すぎるものも避けたい。

以上の2点から10万円前後と予算を設定しました。

 

〇厚さ

ベッドフレームの底がすのこタイプのため、ある程度厚さのあるもの。

何度も書いていますが、とにかく軋み音がストレスで(笑)。

30㎝程度の厚みのあるものを探しました。

 

②店舗を見に行く

ネットでの購入も検討しましたが、厚さや硬さは実際に試してみないとわからないため、実店舗にてお試しを行いました。

3店舗の家具屋をまわり、購入を決めました。

 

実店舗に行くメリット

・価格相場が分かる

ネットでの検索にて予算の設定は行っていたものの、実店舗に行くことで、質と値段の大まかな相場の把握をすることができました。

・実際の商品を試すことができる

硬さや厚みなどものによって思った以上に違いがあったので、実際に試してみてよかったと思います。

膝立ちで乗ってみて軋むのかなど音のチェックも行えました(笑)

・値段交渉やキャンペーンの利用ができる

マットレス自体の値段交渉は難しいものの、キャンペーンの併用で送料が無料になったり、使用しているマットレスの引き取り料が減額になりました!

マットレスは大きいので、廃棄するのも一苦労ですよね…。送料や設置料、廃棄にかかる手間や料金についても相談できるのは実店舗の強みかと思います。

 

実店舗に行くデメリット

・時間がかかる

これに限ると思います。 数店舗回ろうと思うと、移動も含め休みが一日なくなってしまうので、覚悟は必要です(笑)

 

③購入と設置

3店舗見て回り、一度持ち帰って検討したのち、ダブルベッド用マットレス49800円、シングルベッド用マットレス39800円のものを購入しました。

購入時、配送、設置、引き取り(現在使用しているもの)もお願いしました。

消費税等も込みで、102,410円と大まかに予算内に収まりました。

 

当日は男性二人がかりで設置を行い、書類へのサインなども含め20分ほどで終了しました。

手間や苦労を考えるとお金はかかるがプロにお願いしてよかったと思います。

梱包資材も持ち帰ってくれるので、そのまま使用可能な状態になるのもうれしいポイントです。

 

実際に使用した感想

1週間ほど実際に使用してみて感じる大きな変化が3点あります。

・夜中に目が覚めない

・朝の体が痛くない

・寝つくまでの時間が早くなった

もう感動です! こんなにマットレスによって寝心地は違うのかと。

私は妊娠後期のため、毎晩目が覚めており、ホルモンのせいと思っていたのですが、どうやら寝具にも一因があったようです(笑)

 

以前はベッドに入る際や起き上がる際にベッドが軋むため、就寝時間や起床時間が違う日にはパートナーが目を覚ますことがあり、気を使っていましたが、こちらも解消されました!

 

朝起きた時に疲労感が全く違うので、朝の活動開始がスムースになり、朝時間がより充実するようになりました! 嬉しい変化です^^

 

まとめ

今回マットレスの買い替えを行ってみて、睡眠の質の向上をかなり実感しました!

睡眠の質を上げるためにも自分に合うマットレスを探すことはとても大切だと感じました。

人は一日の1/3近くを睡眠に費やしています。睡眠の質を上げることで、生活全体の質も向上すると思います。

もうすぐ4月。引っ越しや転居が増える季節と思います。いい機会なので、マットレスの見直しをしてみるのはいかがでしょうか^^?

 

ご覧いただきありがとうございました^^

 

【断捨離】化粧品の見直し

 

おはようございます☀

ここ数日、だいぶん春らしい陽気になりましたね^^

昨日は朝から天気が良かったので、化粧がてら化粧ポーチの中身の見直しを行いました!

 

コロナ禍で、人と会う機会や結婚式などの冠婚葬祭に参加する機会も減り、この2年ほどはしっかりと化粧をする機会が減ったなと感じています。

また年齢と共に似合う色も変わってきたと感じることも増えているので、見直しを行うことにしました。

 

今回手放すことにしたのは以下の5点となりました。

・アイシャドウ 3つ

・メイクブラシ 2つ

f:id:himawari0111wd:20220316064616j:plain

f:id:himawari0111wd:20220316064627j:plain

ADDICTIONのアイシャドウは悩んだため、一日保留し、翌日処分しました(笑)

 

以降に見直しの際に検討したポイントをまとめます。

 

目次

見直しのポイント

2つのポイントに沿って見直しを行いました。

・使用頻度

わたしは普段医療職という職業柄ベースメイク中心のメイクしかしません。

友人と会う際や冠婚葬祭時、写真を撮る予定のある時のみアイメイクを行います。

そのため、アイシャドウは使う頻度が少なく、開封から3年以上たっていることに気づきました…。

ブラシはハイライトを使用しなくなったのに伴い、2年ほど使っていませんでした。普段メイクでは仕上げのパウダーを使いますが、基本的に付属のパフを使うので今後も使うことはなさそうです。

 

・色が似合うか

30代になり似合う色が変わってきたと実感しています。

実際に塗ってみて今後も使用するかを検討しました。

20代の時にはお気に入りだったADDICTIONやCLIOのシャドウがびっくりするくらい似合わなくなっていたので、定期的に使用して試すことは大切だと感じました。

 

シンプルに暮らしたいアラサーの化粧品一覧

今回見直しを行い、ベースメイクに使用する化粧品を中心に、8個の化粧品を残すことにしました。

 

・ベースメイク用品

(下地、パウダー、チーク、アイブロウ、眉マスカラ)

f:id:himawari0111wd:20220316065258j:plain

 

・アイメイク用品

(シャドウとマスカラ、アイライン)

f:id:himawari0111wd:20220316065619j:plain

 

普段のお出かけは5分ほどでメイク完了します。お出かけ時はアイメイクを追加し8分ほど。

シャドウやブラシが減り、ポーチの中がすっきりしたため、ポーチからの出し入れもしやすくなりました。

 

まとめ

もともとあまりメイクに興味がないこと、医療職のため濃いメイクが必要ないことから、化粧品の数自体は少ない方でしたが、見直しにより断捨離するものが出てきて驚いています。

年齢とともに必要なものは変わってくるのだと改めて実感。

定期的なものの見直しを今後も行っていきたいと思っています。

 

季節の変わり目はメイクや服装も変わる時期なので、化粧品の見直しにも向いている時期だと思います!

物の見直しは始めるまでが億劫… 

でもやってみると案外あっという間にできて、その後の生活のストレスが減るので、断捨離や見直しをしたいと思っている方の少しでも背中を押せると嬉しいです^^

 

ご覧いただきありがとうございました^^